南下郷公園

幡羅小学校の前の通りを熊谷方面に歩くとある公園。
広場と遊具エリアに分かれ、トイレは広場の端にあるので、遊具エリアで遊んでいるとトイレはやや不便かも。
すべり台、ブランコ、鉄棒が主な遊具になります。
近所の公園タイプで、駐車場はありません。

 P1010682.jpg  P1010692.jpg
 P1010689.jpg  P1010697.jpg
 P1010687.jpg  P1010695.jpg

下宿公園

幡羅小学校の前にある公園。
ボール遊びができる広場と、小高い丘(小さめ)のエリアに遊具があります。
ブランコがフィット型にになっており、スプリング遊具もあり。
シーソーはありますがすべり台はありません。どんぐりが落ちている公園です。
駐車場、トイレともにありませんのでご注意を

P1010747.jpg P1010749.jpg
P1010750.jpg P1010753.jpg
P1010742.jpg P1010743.jpg

ニックネーム「ねぎ」さんより、写真とお便りをいただきましたので紹介します。

by ねぎ 2015/2/11

下宿公園では 気楽に登山が出来ます。
下宿公園内にある標高2mぐらいの下宿山。
山頂には 東西を示す標識があり、標識には「下宿山 海抜39.40m」と堂々と書かれています。
ふもとの木の天辺より 低いのが愛嬌です。

 

中宿公園

中宿公園は、幡羅小学校周辺のエリアです。
古い遊具がメインとなり、ブランコ、すべり台のほか、タイヤの遊具があります。
遊具エリアの他に、軽いボール遊びが出来る広場はあり、ゲートボールなどに使われているようです。
近所の公園タイプですので、駐車場はないですが、トイレはあります。

上宿前公園

幡羅農協近くの公園。
農協の道を挟んで反対側に行くとある公園。
遊具は全体的に古いものが多く、鉄棒、すべり台、ブランコなどスタンダードなものになります。
遊具エリアのほかに軽いボール遊びができる広場あり。
近所の公園タイプで、駐車場はありません。

P1010787.jpg P1010777.jpg
P1010781.jpg P1010784.jpg
P1010785.jpg P1010780.jpg

下原前公園

深谷教習所近くにある公園。比較的新しめの公園で遊具もきれい。近所の公園タイプですが、駐車場もあります。
らせんタイプのすべり台があったり、フィットするブランコがある公園。
住所は東方でもイメージは上柴という感じです。美土里町、捨六間からもそんなに遠くありません。

P1010395.jpg P1010393.jpg
P1010392.jpg P1010417.jpg
P1010419.jpg P1010420.jpg

杉町公園

旧幡羅公民館の隣にある公園です。
公園の看板には「東方公園」と書いてありますが、東方町に野球場隣接の東方公園が出来て、名前が変わったのだと思われます。
この公園は、タイヤブランコ(※1)があり、中央には、小さい子どもでも遊べるアスレチックがあります。
砂場もあるので、2歳ぐらいの子どもはせっせと砂場で遊べる公園です。
周りが住宅街で、交通量が少ないのも安心できます。

追記:
(※1)下のねぎさんのコメントにもあるように、最近金属製ブランコに変わりました。

続きを読む 杉町公園

天神公園

幡羅のブックオフ近くの公園。
住宅街の中にある公園という感じです。
遊具は、すべり台、ブランコ、深谷市の幡羅エリアの公園によくある、車と恐竜のスプリング遊具。
軽いボール遊びができるグランドもあります。
公園の前がバス停になっており、市内循環バスのくるリンも停車します。

P1020494.jpg P1020498.jpg
P1020501.jpg P1020500.jpg
P1020506.jpg P1020510.jpg

上柴中央公園

日赤とヨーカドーに挟まれた野球場が付いた公園

深谷市の上柴エリアにある公園。野球場がメインになっている感じですが、野球場の裏に遊具エリアがあります。
ありがたいのは木に覆われていること。夏場でも比較的楽ですね。
遊具はこれといって特徴があるのはありませんが小さい子どもが勝手に遊んでいれるぐらいの規模です。

P1070222
週末は野球の試合などでにぎわうグランド。
そのため、駐車場は車が一杯のことも。
P1070217 P1010597
子ども広場はヨーカドー側になります。
こんな感じの遊具があります。
ブランコはちょっと離れたエリアにあります。
低いので1歳半の子でも一人で乗れそうです。
タイヤのものと、普通のブランコ椅子があります。
P1010588 P1010595
砂場もあり。
周りは気に覆われてるので、夏でも日よけになる公園です。
これは少し大きめの子どもが遊べるかな。